『GSX750S』

1996年4月29日発行/ザ・カスタムマシン8 掲載

 

リトラクタブルの進化型カタナ

このカスタムは、Ⅲ型カタナをベースに、足まわりとスタイリングをリファインした1台。
オートマジックオリジナルカラーの金×黒がよく映えるが、ミラー位置の加工やGSX-R系パーツの移植でシャープなルックスを強調している。
このスタイリングでR750の油冷エンジンを積んだら結構おもしろいオンロードマシンができるのではないかという提言にもつながっている。
ブラックベースにゴールドを使ったカラーリングはオートマジックオリジナル。
スタイリッシュとはいえないミラーを外し、フロントビューをすっきりと仕上げている。
全体にシックな印象なので、このまま市販しても違和感はないかも。
STDのセパハンからパイプハンドルに変更。
さらにメーターをGSX-R1100(K)としてカスタムらしさを演出している。
キャプレターにFCRΦ36mm(パワーフィルター仕様)を装着する以外はSTD。
フロントまわりはトリプルツリー。フォーク、ブレーキがGSX-R750(J)。ホイールにR1100(K)という組み合わせ。
タイヤはこの後、ミシュラン90Xに変わった。
エキゾーストはUSヨシムラ管の加工。
スイングアームはSTDにスタピを追加し、アジャスターをエキセントリックタイプに変更。
ホイール変更に合わせてフロントスプロケットは10mmオフセット。

ピックアップギャラリー

【ベースマシーン】

GSX750S

TOPへ戻る