Archive過去の投稿
2016/01/13
2015/05/20
VFR750F(RC24) H-22
AMAスーパーバイクで活躍したマシン達の立役者の一台であるVFR750F その当時、観戦客
…続きを読む
2015/05/20
2015/05/20
CB900F H-20
カスタムコンセプト DAYMAG (F)3.5 (R)5.0JJ-18インチ(定価¥476
…続きを読む
2015/05/20
CBX1000-2型 H-19
頼りないノーマル足回りとブレーキを流用カスタムで強化しながら 小柄なオーナー様にあわせ足つ
…続きを読む
2015/05/20
VFR750F(RC36) H-18
<< 今回のお仕事のオーナー様のご要望は >> ・センターロックナット式のホイールで太くし
…続きを読む
2015/05/20
CB750F H-17
<< 製作コンセプト >> 『街乗りし易い、そしてワインディングで楽しいマシン』 今回は第
…続きを読む
2015/05/20
CBX1000-2型 H-16
<<お客様のカスタム内容のコンセプト>> CBX1000の2型が好きで特徴であるモノサスの
…続きを読む
2015/05/20
CB1100R H-15
<<製作コンセプト>> 純正エンジンとフレームで 『本物のCB1100Rのままの具を生かし
…続きを読む
2015/05/20
CB1100R D.F.C H-14
<<製作コンセプト>> 『本物のCB1100RDフレーム&外装でありながら、ポテンシャルは
…続きを読む
2015/05/20
CBX1000 H-13
<<製作コンセプト>> HONDA6発をカフェレーサーっぽく・・・ しかしエンジンチューン
…続きを読む
2015/05/20
CBX1000 H-12
<<製作コンセプト>> 6発E/Gのドデカさと音を協調しボディーはシンプルに…
…続きを読む
2015/05/20
CB900F H-11
今回こだわりの一品、「チタンマフラー」 Z、katanaに続きCB-F用新登場!! 当ショ
…続きを読む
2015/05/20
VFR750F(RC24) H-10
このバイクはお客様のご要望により、当時のガードナー仕様のVFR750Fをモチーフに新旧の融
…続きを読む
2015/05/20
CB1300SP H-9
『ユーザーさんはメーカさんであるHONDAに新車からのクォリティーを全てに置いて もう少し
…続きを読む
2015/05/20
2015/05/20
2015/05/20
2015/05/20
2015/05/20
2015/05/20
CB750F H-3
倒立フォークと前後17インチホイールの装着でボリュームアップしたルックスは、オーナーの狙い
…続きを読む
2015/05/20
CB750F D.F.C H-2
AutoMagicではCB750/900/1100Fと随分イジってきました。そこで、新たな
…続きを読む